ヒザ痛や股関節痛など足に関する症状で悩んでいる時、その疾患部をどう治療しようかと考えがちです。

ですがそれは、あなた自身の正しくない歩き方、足にストレスのかかる負荷のある使い方から発症していることが多いのです。

ご自分の歩き方に問題があるなどと、あなたは考えたことはないかも知れません。

しかし鉛筆にも正しい持ち方、ゴルフのスウィングにも合理的なフォームがあるように、足にもその骨格構造上「このように動かすのが無理なく自然である」という合理的なフォーム「歩き方」があるのです。

 

これを生体構造力学(バイオメカニクス)と言います。

元々、私たちには自己治癒力があり、その作用でケガなどは治っていきますが、長い期間治らない理由には、こうした間違った動きの習慣という問題があるのです。

とりわけ足は体全体の土台となるもの、その間違った動きは足だけではなく体全体へ影響します。

以下は間違った歩き方の影響で発生する可能性のある疾患です。

見ていただくとわかるように「間違った歩き方」は、疾患だけでなく、足が太い、お腹が出ている等、外見上にも大変影響しています。

しかし、この「間違った歩き方」に気づき、「正しい歩き方」を知りたくても、教えてくれる場所はどこにあるのでしょうか?

探したとしても、街中に美しく見せるためのモデルウォーキングを教える教室があるぐらいです。

足の問題を解決するには、理論的に裏付けがあり、健康へ特化した歩行指導をしてくれる施設が必要なのです。

当センターで指導する歩き方は「ゆるかかと歩き(ネイティブウォーキング)」といい、「屈曲歩行」「二軸歩行」を基本とした、人体の骨格構造上無理なく自然な歩き方。

ネイティブウォーキング協会代表の中島が、足の問題の根本の改善を研究していく中で、アメリカ足病医学と出会い、その理論を基にこの歩行指導メソッドを開発しました。

実際、足にお悩みで来られた多くの患者様にご協力をいただき、改善結果を確認しながら開発したもので、エビデンスがあり信頼できることを証明しています。

長年続けてきた歩き方を変えることは簡単なことではないかも知れませんが、歩行指導にも独自のメゾットが確立されていますので安心です。

もちろんご自身の努力は必須ですが、この歩行指導により80歳を超えるご年配の方や、杖をついているような方でも習得されています。(実績あり)

足に問題をかかえている方であればあるほど、今までの歩き方とは全く異なる感じ方が特徴となる歩き方です。

そこで多くの方が体験した初日に、合理的な歩き方による「衝撃的な足の軽さ」に強く心をうたれます。

まずはぜひ一度、体験いただければと思います。